プリペイド携帯→プリモバイルへ

政治の変革が期待される衆議院選挙当日なのに、まったく関係のない記事を書くとかなんか空気読めてないなぁと思いつつ。

この間、プリペイド携帯からプリモバイルへ変更しました。
ソフトバンクの2Gのプリペイド携帯が来年3月で終了ということで、そろそろ通常の携帯への移行を検討しよう……と思っていたのですが、ソフトバンクの3Gのプリモバイルが現在キャンペーンをやっていて、これなら1年間はいいかもvと思い、プリモバイルに移行しました。


ソフトバンクプリペイド携帯は、着信専用で扱うにはとてもお得なサービスでした。

  • 一度プリペイドカードでチャージをすれば、着信のみであれば1年間利用可能。
  • 電話をかけたりする場合は、チャージした料金内かつ2ヶ月以内は発信OK。
  • メールの発着信も、チャージした料金内かつ2ヶ月以内は発信OK。
  • ただし、ショートメールの着信は1年間OK。
  • 料金は発信6秒9円。
  • メールの発着信はロングメールの送受信とショートメールの送信にその都度料金が発生。(いくらだったのかは失念)

という内容なので、使い方次第では、通常の携帯よりお得だったり。


で、今度移行したプリモバイルは、

  • 一度プリペイドカードでチャージをすれば、着信のみであれば1年間利用可能。
  • 電話をかけたりする場合は、チャージした料金内かつ2ヶ月以内は発信OK。

までは、一緒ですが、

  • メールを利用する場合は、月々300円自動的にチャージした残高から引き落とされる。
  • その代わり、メールの送受信は無料。
  • USIMカード差し替えで、他のソフトバンクの3G携帯での利用も可能。

という内容。
月々300円でメールし放題というのは魅力的なのかどうかは微妙ですが、今回10月31日までは、サービスとして、

  • 事務手数料 無料
  • 3000円のプリペイドカード付き。
  • この3000円分は1年間利用可能。
  • 現在プリペイド携帯に残っている残高をプリモバイルへ引き継ぎ。

というのがあるので、うまく使えば10ヶ月はメールし放題になるなぁ、という算段で、プリモバイルへの移行を決めました。
あとは番号とメールアドレスもそのまま引き継げるとのことだったので。

本当のところ、これは別にお得なサービスでも何でもないんですよね。
ソフトバンク側の都合で2Gのプリペイド携帯のサービスを停止するのに、ユーザーが改めて契約するために事務手数料を払ったり、改めて携帯を購入するとかおかしいと思うわけで。
(随分前からアナウンスがあったので、残高が引き継ぐことができないというのは、まぁ納得はしてはいましたけど。)


これは、今のテレビのアナログ→デジタルの流れからも感じるところですが。
国策として勝手にデジタル放送にしたのに、改めてデジタル専用のテレビだったりチューナーを購入しなさいとか、あんまりじゃないでしょうかね?
いずれ、安くで(もしくは無料で)チューナーを手に入れることができるようになるのを期待して、とりあえず今もまだアナログテレビを使ってます。

とまぁ、話がずれましたが、そんなわけで、近くのショップでプリペイド携帯からプリモバイルへの移行の手続きに行きました。

すでに電話で何店かに問い合わせをしていたのでわかっていたのですが、どうやら現在プリモバイル用の携帯は在庫がない状況らしいです。
自分は821SCの携帯が欲しかったのですが、(サービス期間中の)10月31日までに入荷されると断言はできない、とのことだったので、730SCのストレートタイプの携帯にしました。
それほど機能にこだわっていない方ですが、できたら携帯・PC間のデータのやりとりはしたかったのでメモリカード対応がよかったなぁ、とちょっぴり未練がましく思ったりするわけですけど、まぁ、仕方がないです。
携帯機種代も730SCの方が若干安かったですし。

で、ソフトバンクのお姉さんにアドレス帳のデータを移して貰って、メールアドレスの登録をしてもらいましたが。
アドレス帳のグループ設定が全部消えてます(T-T)
友人とか職場とか分けてないと誰が誰やら。探すのが大変なのに!
機種によってグループ設定がそのまま移行されたり、消えてしまったりするらしいですね。
あと、自分の機種ではメールアドレスの変更をしたい場合はショップに行かないといけないらしい。
前の携帯のメルアドにして欲しいと頼んだのに、なぜか新しいメールアドレスにされてしまっていて、もう一度ショップに駆け込むことになってしまいました。



この携帯は発売時期はもう随分前で新しい携帯とはいえないのですが、以前使っていた携帯より色々な機能があったので、ここ数日試しに使ってみて遊んでました。

それで、ちょっと気になったのがシークレットモード。

アドレス帳を編集してみると、名前・携帯番号・メールアドレス・グループ・誕生日・血液型等の項目と共に、「シークレットモード」というのがあるんですね。

アドレス帳自体をロックするとかだと携帯を紛失したときの防止策の意味合いがあるとも考えられますが、わざわざアドレス帳に載っている個人名をシークレットにする意味とか、浮気ばれ防止の目的しか思いつかないのですけど。
他に用途があるんでしょうか。
この携帯の制作に携わった人の人間性が気になって仕方がありません。

実際に試しにシークレットモードをオンにすると、アドレス帳からその人の名前が消えます。
「シークレット一時解除」をしてパスワードを入力しないとその人の名前は表示されません。
あと、着信・発信履歴にも表示されないのかなぁ?と思っていたら、着信・発信履歴には名前が表示されないだけで、番号はばっちり表示されていました。
メール関連も、名前が表示されないだけで、受信・送信メールフォルダにきちんと表示されるし、内容が読めます。
ただ、このメールフォルダは個別にプロテクトをかけられるので、振り分け設定を併用して特定のメールフォルダはメールを読めないように別に設定すれば、読まれることはないようです。

しかし、発信・着信履歴に頻繁に同じ番号なのに名前が表示されないものが残っていて、メールを見たら一部プロテクトがかかっていて読めないとか、異様に怪しくないですかw

この中途半端な機能はどう扱えばいいのか、色々と突っ込みどころがあって、笑えます。