ホットクックでつくったものアレコレ

ホットクックを使用してかれこれ3か月。

すごく便利な調理器具です。

具材を洗って切って調味料と一緒に入れるだけで、だいたいのものはできちゃいます。

具材を切るなどの下ごしらえが面倒くさいんじゃん!って思っていたのですけど、ガスコンロの前にずっと立ってひたすら火加減を見る必要がないというのはすごく開放感に満たされますね。

 

掃除ロボットやホットクックは、正直、自分でする方が早いな!と思うのですけど、自分でしなくてもよい!というのが本当にいい。

自分の調理スタイルだと、要領よく時間を配分して自分家事をする方が早いような?と思うので、時短アイテムか?という意味では微妙ですが、家事をしなくてもいい、というのはとても気持ちがよいです。

 

ちなみに、この3か月でホットクックで作ったもの。

 

cook-healsio.jp

普通においしいです。

ただ、欲張ってメニューの倍の食材で作ってみると、水分が多く出すぎてべちゃっとなってしまいます。玉ねぎの量を減らせばいいかな?

 

cook-healsio.jp

 

ジャガイモを人参に変えてつくっています。

カボチャのポタージュと勘違いされるぐらい甘くておいしいです。

カボチャやジャガイモは皮を剥くのが面倒くさいので、まっすぐで皮を剥きやすい人参を使ってのポタージュに味をしめています。

 

cook-healsio.jp

 

ぶりのダシが大根によく染みて、大根が凄くおいしいです。

一時期はこればっかり作ってました。

 

cook-healsio.jp

 

きんぴら、というより、ゴボウと人参の煮物っぽい仕上がりのような感じですが、普通に美味しいし、ヘルシーです。

 

cook-healsio.jp

 

干しシイタケを使わず、大豆煮を入れてます。

干しシイタケだともっと味がよく出て美味しいのかも。

 

yuukiki.com

 

これも甘くて簡単レシピなのでよく作ってます。

私は、コンソメと塩コショウで味付けしてます。

 

cook-healsio.jp

 

ウスターソースが切れていたのと、にんにくが手元になかったので、焼肉のたれを流用。

ドライカレーは初めて作ったのですが、辛さがいい感じに出ていておいしいです。

 

こんな感じでホットクックを使い倒しております。

基本ホットクックで作り置きばかりして帰ったときは温めるだけ、みたいな生活。

予約機能はまだ試していません。

他のメニューもいろいろ作ってみたい。

 

ちなみに、ホットクックにまつわる愚痴をツイッターで叫んだところ、シャープさんからレスを頂いちゃいました。

 

 

 

 今度、麺類にもチャレンジしてみたいですね!

 

PayPayをインストールしてみたよ!

QRコード系決済はしないつもりだったんだけど、とうとうPayPayをインストールしちゃいました。
(まあもともとメルカリの売上を使うために、メルペイは登録していましたけど、それはさておき)

私がQRコード決済系に消極的だったのは、別にクレカやQuicPayで十分でしょ、というのが一番の理由でした。
チャージも面倒だし、その都度レジでアプリを立ち上げての作業も面倒くさい。

二番目に、セキュリティが超絶不安。
PayPayも最初の還元キャンペーンで不正のやらかしがありませんでしたっけ?
7payなんて目も当てられない結末でしたし。

そんな私が、なぜおPayPayに手を染めてしまったかというと。
今度する引っ越しの費用で、クレカだと手数料を取られるよ!と言われたから!

クレカ支払いに手数料を取るのは規約違反なんですってね!
でも、結構お安くしてもらっているし、そんな文句を言うのも気が引けちゃって。
PayPayなら手数料が取られない、との事だったのでPayPayをインストールしてみました。


PayPayをインストールして初めて気づいたのは、QuicPayみたく、クレジットカードから自動的に支払える機能もあるということ。
普通にポストペイでチャージ不要じゃん!
と喜んだのも束の間。
チャージは不要だけど、利用できる限度額が低い!

paypay.ne.jp

↑こちらを読んでみると本人認証をしていなければ、24時間以内に5,000円しか払えない。

本人認証をしても2万円。
それでは引越し費用は払えない!

というわけで、仕方なくセブン・イレブンのATMから現金チャージをしました。
銀行口座を登録する方法もあったんですけど、イマイチ口座を登録するのに抵抗があったので……

ためしに、コンビニでPayPay支払いをしてみました。
 ①アプリを起動して、
 ②支払いの画面を表示させ、
 ③クレジットカードから支払うかチャージした分で支払うかを選んで、
 ④バーコードを店員に見せる。
 ⑤店員さんは、バーコードをスキャンして決済終了。

コンビニだと金額を手入力する必要がないので多少手間はかかりませんね。
それでも、①~④までの動作をするのがめんどうくさい!
えーと、何でこんな面倒くさい方式の利用を積極的にススメているんですかね?
普通に普及してる電子マネーやクレジットカード決済ではダメなんですかね?

支払い方法は、バーコードを店員さんがスキャナーで読み取ってくれる方法と、逆にQRコードを読み取って支払いをする方法と二つあるらしいんですが。
まだ後者は試してないですけど、金額を入力する必要がありそうなのでさらに面倒くさそう。
それに、スマホがネットにつながっていなければ、決済ができないってことですよねぇ。
まぁ、電気が通ってなければ、クレカや電子マネーでのキャッシュレス決済もできないといえばできないんですけれども。

PayPayだとお店も導入費用が現在だと無料ですし、機器などを導入するコストをかけられない中小の商店などにも急速に広がっているようなので、全く無駄ではないのでしょうけど。
(でも、現在無料なだけであって将来は手数料がかかると思うんだけど、そうなった時どうするんだろう)

一応引っ越し用にPayPayを導入してみたものの、たとえ還元率がよかろうが、もう少し利便性がよくなり、そこそこ一般化されるまではPayPayは常用しないだろうなぁと思った次第です。

ウェブ上の口コミの信頼性

食べログの星の数が操作されている、という話が話題になってきたところ、

このような検証がされてました。

clean-copy-of-onenote.hatenablog.com

こちらを見ると、確かに操作があったといえそうな結果になっていますね。

運営サイトそのものが口コミの公平性を阻害しているのは論外のような気はしますが、最近はウェブ上の口コミもなかなか役に立たなくなってきています。

アマゾンなどは、明らかに日本語ネイティブではなさそうな怪しげなレビューがたくさんつくようになっているので、最近はあまり使用しなくなってきました。

それで最近は楽天での買い物が増えてきていたのですが。

楽天では、レビューの高評価順ではなく、レビューの件数順で並び替えて件数の多いものから選んでいたりしました。

実際、わりと評価通り良い商品が多いのですが。

最近では、ショップ側も「レビューをすれば〇〇をプレゼント!」的なことをしているところが増えてきているような気がします。

そのため、レビュー件数で購入商品を決めるのもちょっとやめておいたほうがいいかな、と思うようになったり。

 

他のショッピングサイトの口コミについても、具体性のない絶賛レビューばかりある商品については、避けるようにしています。

むしろマイナス評価の内容を重視していたり。

 

 

現在の口コミ系が機能しなくなってきているので、そろそろそれに代わる別のサービスが出てくるのかなぁ、と思ったり。

観葉植物が増えたよ!

ウンベラータやポトスに癒やされる毎日ですが。
本日また、観葉植物を頂きました。

うわーい。
やったね!

頂いたものはこちら↓の2つ!

f:id:akizuki_b:20190921003622j:plain:w350

右はクワズイモっぽい。
左がユッカ?コンシンネ



ウンベラータ、ポトスと並べるとこんな↓感じ

f:id:akizuki_b:20190921004145j:plain:w350

右下のポトスと比べると左の3つの大きさが際立ってます💦
できるだけ物を増やさない生活を心がけているので、この3つの植物の部屋における存在感が結構すごいです。
うちの三大巨頭っぽくなってますw

指輪をリフォーム

この内容をブログの記事にしようとした時、真っ先に思ったのが、

 

 なんか女子力高そうな記事タイトルじゃない? 

 

高いとか低いというより、どちらかと言うと女子力が薄めと言っても良い私は、アクセサリー系は殆どつけておりません。

そんな私が、アクセサリー関係の記事を書くなんて思いもしませんでしたね! 

 

事の発端は、母から貰った亡き祖母の指輪。

 

f:id:akizuki_b:20190914225119j:plain:

 

オパールのレトロ感ある指輪です。

ちょっと写真ではわかりにくいですが、オパールは若干白み?青み?がかった透明で、虹色もあるという複雑な色合い。虹色は遊色効果と呼ぶそうです。

ホワイトオパールかなあと思ったんですが、ネットで見るとホワイトオパールはもっと白さがあるみたいで、エチオピア産のオパール

結局調べてもよくわからなかったです💦

昔は、大粒のオパールを使ったこのようなタイプの指輪が流行っていた模様。

 メルカリでも、「おばあちゃんのオパール」として出品している方がいらっしゃったり。

 

私は、指の関節が太すぎてあまりリング系は好んでしません。

試しに薬指に嵌めようとしましたが、案の定関節が太すぎて入らない!

小指だとぶかぶか。

指輪は苦手だし、ちょっと石が大振りすぎるから、リサイズをしてもつけないかもなあ、でも、せっかく頂いたものだし、故人のものだし……

ということで、ペンダントトップにリフォームすることに。

ネックレスならたまにしていますしね(それでも普段はほとんどしないんですけど。ネックレスって簡単に首絞められそうでちょっと怖かったりしません?)

 

リフォームにあたり、市内でアクセサリーのリフォームを取り扱っているお店を数店訪れ、相談。

どのお店も、お手頃な値段のリフォーム方法として、指輪部分をカットし、上部にチェーンを通す金具をつける方法を提案していただきました。

指輪のリングの部分は18金だったので、台座部分をそのまま活かすとチェーンも18金が良いだろうとのこと。

チェーンも一緒にお願いして見積もってもらうと、結構な金額に。

えー、どうしよう、と躊躇するお値段だったので、しばらく考えて、ペンダントトップへのリフォームだけお願いし、チェーンは自前で用意することにしました。

 

ゴールドのチェーンは持っていなかったので、18金でなくてもいいから安くで別途購入することを視野に入れていたのですが。

こちら↓のチェーンがなかなか評判が良かったので、消費税増税前に購入(笑)

 

 

 

届いた品はとてもキラキラ感のあるゴールドで素敵です。

 

実際にリフォームしたペンダントトップと組み合わせてみました。

f:id:akizuki_b:20190914231620j:plain

 

ちょっと撮影者の腕と編集力がアレなんで実物より何割減で微妙な写りになっていますが、実物はすごく良いです😊

 

 

ちなみに。

ネットで見てみると、↓こんな感じでオパールの台座の枠を少し凝ったデザインにするリフォーム例を幾つか見かけました。

大分店でジュエリーリフォーム!おばあちゃんからもらった18金のオパールリング。自前のネックレスに通すペンダントを作りたい!とリフォームご依頼されました。 – 大分・延岡・宮崎で結婚指輪やジュエリーに関するお悩み相談を解決する宝石鑑定士のブログ|ジュエルミキ社長のブログ

 

これだと、ペンダントトップのみのリフォーム代だけで8万〜10万ぐらいするっぽい。

ちょっと私には手が出せない価格だし、普段使いするには私には少しゴージャス過ぎかも。アクセサリーに衣服が負けてしまいそう。

シンプルな今ぐらいの方が普段着に合いそうです。

 

実際、身につけてみてみるとかなりいい感じです。

 

しばらくは、このネックレスに嵌まりそうです🌸

 

 

ブラウザ Vivaldiのandroidβ版が出たよ!

PCのブラウザはvivaldi派です。 スマホのブラウザはviaを使っています。 Chromeより使い勝手が良かったのでviaからブラウザを変更するつもりはなかったのですが。

TLにリリースのツイートが流れてきたので(元おぺらー、現vivaldi使いばかりフォローしているので当たり前)、ついインストールしてみました。

 

 

いや、これ凄く動きが速いんですが!

キビキビッ!てレベルじゃなくて!

 

ブラウザとの同期機能も使ってみたんですが、android版のデフォルトのspeed dialやブックマークが全部自動的にPCにも同期されて、地味にうざかったです。 

でもまあspeed dialの登録とか各サイトへのログイン時のidやパスワードの入力の手間がかからなかったのはラクでした。

 

他の機能はまだ試してないですけど、普段使っているブラウザと段違いの速さにちょっとびっくりしています。